史上最美 
2011/08/26 Fri. 14:26 [edit]
大袈裟なタイトルですが、あくまで私が主観的にそう思っているだけです(笑
何が史上最美かといいますとカンティブレーキです。
何が史上最美かといいますとカンティブレーキです。
MTB RECORD O.R GROUP CAMPAGNOLO
BR-02CLTDOR
1993年の広告で、前後セットで定価30,000円となってます。
BR-02CLTDOR
1993年の広告で、前後セットで定価30,000円となってます。
海外のコレクターのHPから画像だけ落としてきましたが、丁寧に作り込まれていて豪華で美しいです。
ギロチンボルトが独特な形状をしてますが、これもカンパのプライドでしょうか。
ギロチンボルトが独特な形状をしてますが、これもカンパのプライドでしょうか。
本来はMTB用ですが、ツーリング車に装着したら自転車全体の雰囲気を作り出してしまいそうなほどの美しさを持ってます。
これに合わせるとしたらということでMAVICのRD 851、こちらも画像を海外のコレクターのHPから落としてきました。こちらは交換されたアルミプーリーも功を奏して非常に美しい姿をしています。
カンパはコレクターが多いので状態の良い物はなかなか出てこないでしょうし、MAVICも根強い人気がありますから、ま~「いつか手に入れるぞ」程度に考えてます。
どちらも当時は見向きもしなかったんですが(笑
どちらも当時は見向きもしなかったんですが(笑
過去のパーツばかり扱って無い物ねだりしていても仕方が無いので、次の記事では「現代のMAFACタンデムか」と私が勝手に思っている現行パーツをご紹介する予定です。
「面白い」と思ったらクリックしください! ⇒ http://cycle.blogmura.com/randonneur/
スポンサーサイト
category: BICYCLE PARTS
« 現代のMAFACタンデムか
その他のSE »
コメント
| h o m e |